11/15 東京遠征
身内の発表会があるということから東京へとぶらり。
一泊二日の旅でしたが、あまり鉄的には濃くない日程でしたので写真も少なめ。
ということで一気に二日分をまとめて更新です。(ぉぃ

まず来たのは柏駅。

撮影の合間に記録程度に6000系を撮っておきますw

続いては松戸(ぇ これトップナンバーですかね!?
この後は本来の用事である?ため中央線に乗って現地へ移動〜
そして来たのは...
横浜駅!いつか来ようと思っていた場所で、いつかまともに撮ろうと思っていたE233の登場ですv(^^

思いがけずE217も来てくれました!!快速アクティー運用ですね♫

続きは構図を変えてみました。
そしてそろそろ目玉となる列車の入線...
ちなみに今は深夜の時間帯。。。
そう、狙っているのは...

サンライズ瀬戸&出雲です!!!!まったく出会いの車両でしたがようやく撮影が叶いました(泣)
そしてこの後京浜東北線に乗り込み蒲田へ。
ホテルの部屋がバスルームが開放感あふれる素敵な部屋(泣)でしたが、一人なので気軽に楽しむ(?)ことができました。
11/16
この日は特に行くあてもなく天気も晴れのち曇りという冴えない様子でしたのできままに行くことに。
起きたのはAM8;00と、いつもより早い時間帯に目覚めて無料の朝食を楽しみましたw
東急多摩川線などの路線を回ることや、京急への初撮影も考えていたのですが、
なぜかJRに乗り込みました(爆)
そして初撮影となった横浜線へ。。。

来たのはここ。菊名駅です。
ちょっと冬場の光線はイマイチな感じで、どうも編成の後ろに影がかかってしまいますねぇ。
そして雲ゆきが怪しくなり始めて。。。

LEDのこともあって流し撮りするハメになりました(泣)
そしてまた移動しまして...

御徒町へ。すると早速上野東京ラインの試運転を行ってました〜〜。

定番で撮影。この日初めてLEDを切らずに撮影する方法を見つけました。(爆)
そしてシモキタへ移動して買い物。。。。

小田急にも乗りたかったですが、渋谷から井の頭線で来ました(前もこれ)

どこか下町のような雰囲気が個人的には好きですね〜。シモキタ住みたいなぁあぁぁ。。。。。。。
これで新幹線に乗って帰宅、こだまなので名古屋まで3時間ほどかかりました((笑))
また来月に東京や京都に遠征する予定なので、撮り鉄の活動ができたら掲載します〜。では!
>>撮影日誌に戻る
>>トップページに戻る |